トップページ > 耐震補強施工例

改修例

耐震補強施工例(甲斐市 Y様邸) 施工例TOP»

こちらのお客様は、甲斐市役所で実践している耐震無料診断を受けた後に、お客様から問い合わせいただきました。
その診断書をベースに、今度は、実践的に建物の診断、設計をしていきます。耐震診断は、山梨県建築士会の講習を受講した設計士が行いますので、建築基準法や実際の建物の強度を踏まえて強度設計していきます。工事着工の前に実践設計・予算等のご確認後、契約・工程表を基に工事の打ち合わせとなります。どの部屋から工事し、日常生活に支障のないように、工事日程をお客様とお打ち合わせの上、決定していきます。地震に強く、安心で快適な住まいづくりを実現していきます。

山梨県 耐震改修工事(居間)

居間は、私生活には大事なお部屋。大規模な工事をしていますと、私生活に支障がでますので、大規模改修が不要で耐震性を大幅に向上させるダイライト耐震かべ「かべ大将」で施工いたしました。これにより建物の外装などは壊さず、室内から建物の強度を上げられます。白い壁が、ダイライト耐震かべ「かべ大将」(商品名)です。

山梨県 改修(居間)

PAGETOP

山梨県 耐震補強工事(風呂)

以前、浴室をユニットバスに改修しており、ユニットバス点検口より柱と梁への金物補強を施工いたしました。ここは浴室の窓があり、筋交における補強が困難なため、仕口ダンパーで補強しました。

山梨県 改修(風呂)

PAGETOP

山梨県 耐震改修工事(階段)

階段に窓がございますが、こちらも全開口の窓なので筋交の補強ができません。仕口ダンパーで補強します。内壁が化粧べニヤでしたので、剥がして金物を取付けまたベニヤを張っていきます。見た目は今まで通りで、強度が増しています。

山梨県 改修(階段)

PAGETOP

山梨県 耐震補強工事(既存筋交補強)

築30年以上の建物に多く見られるのが、金物が少なく釘での木材の固定が見られます。筋交の固定も釘2本くらいで固定されているため、地震で建物が動いた時には、筋交が外れる恐れがあり本来の役目ができるかわかりません。金物が無いところは、施工例のように倍率2倍程度の金物で固定していきます。

山梨県 改修(筋交1) 山梨県 改修(筋交2) 山梨県 改修(筋交3)

PAGETOP

山梨県 耐震補強工事(和室)

和室では、和室用のダイライト耐震かべ「かべ大将」を使用いたしました。鴨居などそのままで壁の補強ができますので、大規模改修が不要となり耐震性を大幅に向上させるダイライト耐震かべ「かべ大将」です。工期も費用も抑えられ、室内から建物の強度を上げられます。白い壁が、ダイライト耐震かべ「かべ大将」(商品名)です。

山梨県 改修(和室1) 山梨県 改修(和室2)

PAGETOP

山梨県 耐震補強工事(トイレ)

トイレには窓があり、筋交で補強ができませんので、天井裏で仕口ダンパー(金物)で補強をしていきます。こちらは天井裏に潜り、施工するので、トイレの壁や天井を壊すことなく、施工ができます。

山梨県 改修(トイレ)

PAGETOP

山梨県 耐震補強工事(2階子供部屋)

こちらの壁も「かべ大将」で施工しました。壁の壊し、かべ大将設置で1日で完了。次の日に壁紙を張り完成。2日で子供部屋を使えるようにいたしました。引っ越しや大きな荷物を運ぶことなく、工事を完了させられる工法です。

山梨県 改修(子供部屋)

PAGETOP

山梨県 耐震補強工事(基礎工事)

基礎の修復も大事な工事です。鉄筋が入っている基礎でも小さいクラックはどうしても地盤の関係、近くの道路交通量などの振動などの 影響を受けやすい。だからといってそのままにはできません。2液エポキシ樹脂材をそのクラックに専用の注射器で注入し、接着していきます。

山梨県 改修(基礎工事1) 山梨県 改修(基礎工事2)

PAGETOP